タップで電話

会長ブログ BLOG

  1. HOME
  2. 会長について
  3. 会長ブログ
  4. ~早春の旅 岡山巡り~

~早春の旅 岡山巡り~

2025年2月22日

岡山城と後楽園に行ってまいりました。

 

岡山までは遠いと思っておりましたが、アクセス調べてみれば奈良市内から3時間弱で岡山城まで行けるんですね。早速、出かける準備です。

日程は2月の連休の22日(土)と決めました。城と後楽園です。

ワクワクドキドキ子供の遠足の前日の気分です。

 

当日、朝9時

さあ 出発!!

昼過ぎに岡山城 到着。

ここで、歴史の時間です。概略、勉強いたしました。

日本100名城のひとつで、漆黒の天守で別名「烏城」と呼ばれています。

 

 

歴史・豊臣秀吉の家臣で大老の宇喜多秀家が築城し、関ケ原の戦い以降、小早川秀秋・池田輝政が城主となる。

 

 

三層六階から見る岡山後楽園は、岡山二代目藩主池田綱政が作らせた安らぎの素晴らしい庭園です。

広い芝生地や池・築山・茶室は、歩きながら変わる景色を眺められる「回遊式庭園」で、

また460mの「曲水」がアートです。

そして、水戸の偕楽園・金沢の兼六園と共に「日本三名園」で特別名勝に指定されています。

 

 

またまた、描きました。岡山城 烏城(うじょう)

 

 

早く、100城巡り達成したいと思います。今まだ30か所ぐらい! 頑張るぞー

次回は、5月連休に。